鳴くまで待とう・・・
野鳥の観察では、鳴いてくれるのが一番。
鳴き声が無いと、気が付かず近づき過ぎて逃げられるのがオチか
近くに潜んでいるのに、それに気が付かないまま、探し続ける事に。
今日のエゾフクロウがそうでした。
当たりを付けて、探しても姿はありません。捜索範囲を広げても
見つかりません。いよいよ遠くへ引越しをしてしまったか~。そんな事も
頭に浮かんできました。最近は、ヒナが良く鳴いてくれました。
それを頼りに発見できたのに。今日は、さっぱり鳴き声が聞こえません。
そこで、「鳴くまで待とう」と腹を決めました。
腹を決めて間もなく、ヒナの鳴き声が聞こえてきました。
今日も、「私はここよ~」ではなく、「私たちはここよ~」に助けられ
ました。
エゾフクロウ。ヒナです。ほほえましい兄弟愛を目の当たりに。
寄り添って
見つめ合い
ほほ寄せ合って
そして・・・、手まで握り合って、本当に兄弟愛なの~。
エゾフクロウ。ヒナです。獲物を狙っている格好まではするのに。
練習は結局、獲物を狙っている格好まででした。
クサギ。咲き出しました。
鳴き声が無いと、気が付かず近づき過ぎて逃げられるのがオチか
近くに潜んでいるのに、それに気が付かないまま、探し続ける事に。
今日のエゾフクロウがそうでした。
当たりを付けて、探しても姿はありません。捜索範囲を広げても
見つかりません。いよいよ遠くへ引越しをしてしまったか~。そんな事も
頭に浮かんできました。最近は、ヒナが良く鳴いてくれました。
それを頼りに発見できたのに。今日は、さっぱり鳴き声が聞こえません。
そこで、「鳴くまで待とう」と腹を決めました。
腹を決めて間もなく、ヒナの鳴き声が聞こえてきました。
今日も、「私はここよ~」ではなく、「私たちはここよ~」に助けられ
ました。
エゾフクロウ。ヒナです。ほほえましい兄弟愛を目の当たりに。
寄り添って
見つめ合い
ほほ寄せ合って
そして・・・、手まで握り合って、本当に兄弟愛なの~。
エゾフクロウ。ヒナです。獲物を狙っている格好まではするのに。
練習は結局、獲物を狙っている格好まででした。
クサギ。咲き出しました。
この記事へのコメント