話し相手が欲しいのでしょう
昨日行けなかった瑞穂連絡線も回ってみようと、志文別線から東2号線に入り
ました。入ったのは9時30分、中央線に出たのは丁度1時間後の10時30分
でした。
その距離は1.5kmです。シャッターを切る場面が無ければ30分で
通過できる距離です。歩くスキーを楽しむお仲間に会ったり、ウォーキングを楽しむ
ご夫婦に会ったり、会話を楽しみながら、ほんの少しだけ春を感じ始めた陽を浴び
ながら、気持ちよく歩いていました。
そこに初めて会う年配の歩くスキーの男性がやって来ました。
挨拶を交わすとその男性から話しかけてきました。
話しかけてきた最初の言葉は忘れましたが、以前は地図を持って居なかったので
こういう道(東2号線)を歩くのは不安だったが、地図を持ち歩くようになってからは
安心なんだよ。と言って地図を見せてくれました。
東1号線も東2号線も入っている地図です。そして、「今この辺だよね」と言って
地図に指を指しましたが、明らかに場所が違っていたので、「今はこの辺ですよ」と
教えても、「いや、そんなはずは無い。最初に入ったのはここだから」とよどみなく
しゃべり出しました。
まいったな、大変な人に引っかかってしまったな~、と思いましたがこれでは終わり
ませんでした。
じゃ、こっちの地図を見てみよう、とB4版ほどの大きい地図を広げ出しました。
本人の説明では、営林署が作った野幌森林公園内の森林分布図です。
そして指を指して、「TM44と書いているよね。Tはトドマツの意味、次のM44
は明治44年。だからこの場所はトドマツを明治44年に植林したんだよ」
「ここにT3とあるよね。これは大正3年に植林したんだよ」
今の私には全く興味の無い説明が続きました。話しを切るために、「随分お詳しい
ですね」と言うと、「俺、こんな仕事をしていたんだよ」
「ここを行くと志文別線に出ますから」とやっと別れることが出来ました。
結局のところ、呼び止められて昔話の付き合いをさせられただけでした。
誰かに自分の過去の仕事を聞いて欲しかったのでしょうね。
不運にも今日は私がその「誰か」になってしまいました。
クマゲラ。オス。撮り終わったまでは良かったのに、ご丁寧にレンズフードを落としてきたとは。
でも、森のお仲間が拾ってくれました。感謝します。
シマエナガ。東2号線では、時間を取られましたが、予定通り瑞穂連絡線へ。
「可愛い人」にも遭えたし、昔話に付き合わされたことは忘れましょ。
ました。入ったのは9時30分、中央線に出たのは丁度1時間後の10時30分
でした。
その距離は1.5kmです。シャッターを切る場面が無ければ30分で
通過できる距離です。歩くスキーを楽しむお仲間に会ったり、ウォーキングを楽しむ
ご夫婦に会ったり、会話を楽しみながら、ほんの少しだけ春を感じ始めた陽を浴び
ながら、気持ちよく歩いていました。
そこに初めて会う年配の歩くスキーの男性がやって来ました。
挨拶を交わすとその男性から話しかけてきました。
話しかけてきた最初の言葉は忘れましたが、以前は地図を持って居なかったので
こういう道(東2号線)を歩くのは不安だったが、地図を持ち歩くようになってからは
安心なんだよ。と言って地図を見せてくれました。
東1号線も東2号線も入っている地図です。そして、「今この辺だよね」と言って
地図に指を指しましたが、明らかに場所が違っていたので、「今はこの辺ですよ」と
教えても、「いや、そんなはずは無い。最初に入ったのはここだから」とよどみなく
しゃべり出しました。
まいったな、大変な人に引っかかってしまったな~、と思いましたがこれでは終わり
ませんでした。
じゃ、こっちの地図を見てみよう、とB4版ほどの大きい地図を広げ出しました。
本人の説明では、営林署が作った野幌森林公園内の森林分布図です。
そして指を指して、「TM44と書いているよね。Tはトドマツの意味、次のM44
は明治44年。だからこの場所はトドマツを明治44年に植林したんだよ」
「ここにT3とあるよね。これは大正3年に植林したんだよ」
今の私には全く興味の無い説明が続きました。話しを切るために、「随分お詳しい
ですね」と言うと、「俺、こんな仕事をしていたんだよ」
「ここを行くと志文別線に出ますから」とやっと別れることが出来ました。
結局のところ、呼び止められて昔話の付き合いをさせられただけでした。
誰かに自分の過去の仕事を聞いて欲しかったのでしょうね。
不運にも今日は私がその「誰か」になってしまいました。
クマゲラ。オス。撮り終わったまでは良かったのに、ご丁寧にレンズフードを落としてきたとは。
でも、森のお仲間が拾ってくれました。感謝します。
シマエナガ。東2号線では、時間を取られましたが、予定通り瑞穂連絡線へ。
「可愛い人」にも遭えたし、昔話に付き合わされたことは忘れましょ。
この記事へのコメント