一歩近づきましたか
今回仮説を立てた「クマゲラの親は繁殖の直前まで子育てをする」
これの証明に一歩近づきました。森に入ると必ず確認する場所が有り
ます。昨日も雪を漕いでその確認する場所に行きました。
そこに茶髪の男が居たと言う次第でした。もしかしてまだ親離れをして
居ない息子では無いかと思いました。そして今日もその場所に行きました。
するとまた雄が居ましたが今度は何処から見ても茶髪では有りません。
その雄を観察していたら、直ぐ近くから「コツコツ」が聞こえて来たので
雄の観察を止めて「コツコツ」が聞こえる所に。雄から30mも離れて
いません。そこには雌がいました。
この雌は母親なのか娘なのかは断定出来ませんが、この時期は夫婦で
あれば接近しても良いのに30分ほど観察していましたが1度も接近
しませんでした。と言う事は娘だったのかも知れませ。
いずれにしても雄は夫もしくは父親という事になります。黒髪です。
昨日のは茶髪。目の前に黒髪と茶髪の雄が並んでくれると父親と息子と
なります。一方雌の2羽が並んでくれたら母親と娘となります。
そのどちらかでも並んでくれたら仮説が証明されます。それでも
昨日と今日の状況から証明の一歩手前まで辿り着いたと言えるで
しょう。
クマゲラ。雄。右から見ても左から見ても後ろから見ても黒髪です。
左からはこんな感じです。
![20210304w01[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110998522587262-thumbnail2.jpg)
![20210304m13[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110997817122732-thumbnail2.jpg)
![20210304m16[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110997598983488-thumbnail2.jpg)
右かに見てもこんな感じです。
![20210304m06[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110996765650323-thumbnail2.jpg)
後ろから見てもこんな感じです。
![20210304m10[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110995147051964-thumbnail2.jpg)
昨日の茶髪はこんな感じです。
![20210303クマゲラ07[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483112310671114639-thumbnail2.jpg)
近くに居た雌。
![20210304w01[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110998522587262-thumbnail2.jpg)
![20210304w02[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110997427094178-thumbnail2.jpg)
気が付かない内に移動をしていました。
![20210304w11[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110996233783982-thumbnail2.jpg)
![20210304w12[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110997745740504-thumbnail2.jpg)
![20210304w13[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110997773693802-thumbnail2.jpg)
これの証明に一歩近づきました。森に入ると必ず確認する場所が有り
ます。昨日も雪を漕いでその確認する場所に行きました。
そこに茶髪の男が居たと言う次第でした。もしかしてまだ親離れをして
居ない息子では無いかと思いました。そして今日もその場所に行きました。
するとまた雄が居ましたが今度は何処から見ても茶髪では有りません。
その雄を観察していたら、直ぐ近くから「コツコツ」が聞こえて来たので
雄の観察を止めて「コツコツ」が聞こえる所に。雄から30mも離れて
いません。そこには雌がいました。
この雌は母親なのか娘なのかは断定出来ませんが、この時期は夫婦で
あれば接近しても良いのに30分ほど観察していましたが1度も接近
しませんでした。と言う事は娘だったのかも知れませ。
いずれにしても雄は夫もしくは父親という事になります。黒髪です。
昨日のは茶髪。目の前に黒髪と茶髪の雄が並んでくれると父親と息子と
なります。一方雌の2羽が並んでくれたら母親と娘となります。
そのどちらかでも並んでくれたら仮説が証明されます。それでも
昨日と今日の状況から証明の一歩手前まで辿り着いたと言えるで
しょう。
クマゲラ。雄。右から見ても左から見ても後ろから見ても黒髪です。
左からはこんな感じです。
![20210304w01[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110998522587262-thumbnail2.jpg)
![20210304m13[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110997817122732-thumbnail2.jpg)
![20210304m16[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110997598983488-thumbnail2.jpg)
右かに見てもこんな感じです。
![20210304m06[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110996765650323-thumbnail2.jpg)
後ろから見てもこんな感じです。
![20210304m10[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110995147051964-thumbnail2.jpg)
昨日の茶髪はこんな感じです。
![20210303クマゲラ07[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483112310671114639-thumbnail2.jpg)
近くに居た雌。
![20210304w01[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110998522587262-thumbnail2.jpg)
![20210304w02[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110997427094178-thumbnail2.jpg)
気が付かない内に移動をしていました。
![20210304w11[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110996233783982-thumbnail2.jpg)
![20210304w12[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110997745740504-thumbnail2.jpg)
![20210304w13[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/827/39/N000/000/000/161483110997773693802-thumbnail2.jpg)